身体のトラブルで痛みはあったほうがいい?

身体にトラブルがあったときに一番気になる症状は痛みではないでしょうか。実際、治療院に来られる患者さんの多くが、「身体の~~が痛い」という理由で来院されます。当院の治療においても主訴である痛みを早期に取り除くように心がけて施術しています。しかし、ここで注意しておかなければいけない点が一つあります。

 

そもそも痛みはなぜ存在するのでしょうか?痛みの大きな役割は身体の防衛反応です。身体に異変が生じていることを知らせる、どこの場所にトラブルが発生しているかを知らせる、またこれ以上身体に負担をかけないようにといったことを本人に知らせているということです。例えば、当院の特殊機器を利用して施術した場合に極端な話、初回でかなり痛みの症状が軽くなる場合がありますが、これで悪いところが治ったというわけではありません。あくまで一時的に痛みという症状が軽減しているだけで、細胞組織の修復には日数が必要ですし、徐々に痛みも再発してきます。なので継続して治療が必要になるというわけです。しかし、早期に痛みが改善してしまうと患者さんは無意識のうちに普段通りの生活をしてしまい身体の状態をさらに悪化させてしまうことがあります。痛みというのはあくまで症状の一つであってトラブルそのものではないということをよく覚えておいてください。痛みが無くなったから即、「治りました」にはならないということです。

 

今回の記事はいかがでしたか?少し痛みという症状の見方がかわったのではないでしょうか?痛みと言う症状があるのは苦痛ですが、無くなるとタイミングによっては再び身体を痛めてしまうことがあるということです。なので治療計画をしっかりたてて身体の状態を改善していきましょう。最後までご覧になっていただきありがとうございました。